- 講座内容
-
自律型AIシステムにおける「認知」「判断」の機能に注目し、深層学習を活用したシステム開発に必要な基礎知識を身につけ、演習を通じてより深い知識の定着を目指します。
- 特徴
-
- 1科目から受講できますが、指定の4科目において一定以上の成績を修めた受講生には修了した証明(履修証明)として 「自律型AIシステム開発支援士」の称号を授与します。
- ご自宅で不自由なく学べるよう、学習支援システム「Moodle」を活用しております。
- 受講資格
-
- 大学卒業又はこれと同等以上の学力があると認められる方*
-
※科目により、必要なソフトウェアライセンスがあります。詳しくはシラバスをご確認ください。
※本講座の授業は、独立行政法人情報処理機構の定めるITSS(ITスキルレベル)レベル2~3程度の知識とスキルを持つ受講生を想定して作られています。
- 募集時期
- 第1期 2025年4月~2025年7月19日(土)
第2期 2025年4月~2025年12月13日(土) - 受講期間
- 第1期 2025年5月26日(月)~2025年9月26日(金)
第2期 2025年10月1日(水)~2026年2月27日(金) - 受講料
- 1科目 : 44,000円(税込)
科目一覧
なし
科目 | 学習時間 (講義動画+演習) |
実施方法 全てオンライン授業 |
履修証明の取得に 必要な科目 |
定員 | 開講時期 |
---|---|---|---|---|---|
安全運転支援・自動運転技術入門 | 6時間 | 非同期型 | ● | なし | 第1期(7月以降開講)及び第2期 |
画像認識技術総合演習 | 18時間 | 非同期型 (一部同期あり) |
● | なし | 第1期(7月以降開講)及び第2期 |
三次元点群認識技術総合演習 | 18時間 | 非同期型 (一部同期あり) |
● | なし | 第1期(7月以降開講)及び第2期 |
深層強化学習総合演習 | 18時間 | 非同期型 (一部同期あり) |
● | なし | 第1期及び第2期 |